ものづくりと大自然が息づくまち 旭川

  • ユネスコ・デザイン都市
  • 家具の聖地・旭川
  • こだわりの食の都

※ ユネスコ創造都市ネットワーク(デザイン分野)に加盟認定(2019年)

選べる寄附金の使い道

How to Use

旭川市では、「ふるさと納税」寄附金を次の支援事業推進に活用しております。
寄附をしていただいた皆様の思いは、旭川市の活性化に役立てさせていただきます。

美しい自然と豊かなものづくり文化で魅力あふれる旭川市。

日本の五大家具産地である「旭川家具」は北海道産の木材をふんだんに使い、質の高いデザインと機能性を兼ね備えています。

国際的な家具デザインのコンペティションである「IFDA」を継続して開催し、ユネスコ・デザイン都市に認定された世界でも有数のデザイン都市であり、木工職人の技術を競う「技能五輪」で長年メダリストを輩出し続けるなど、次世代の作り手を育成支援する取り組みも積極的に行っています。

大雪山系の伏流水や盆地の寒暖差が生み出す野菜や果物は土づくりからこだわり、農薬や化学肥料をできるだけ減らした環境にやさしいクリーン農業で安心安全。道内1位の収穫量を誇る米どころでもあります。他にも「ジンギスカン」「旭川ラーメン」「海鮮類」「菓子」などバラエティに富んだ食の都です。

日本有数の動物園である旭山動物園は、動物たちの自然な生態を
「行動展示」で見せる先駆けですが、飼育員自作の説明ボードで
個体の特徴まで解説するのも好評を得ています。
また、美瑛や富良野、大雪山や層雲峡へ足を延ばす観光拠点
としても大変便利な立地です。

OSZAR »